弓先でトレモロを訓練します。
    トレモロ(tremolo)とは、弓のテクニックの名称で細かく刻むことを指します。
    イタリア語で「ふるえる」の意味です。
 
    
弓を弦の上に置き、
 
    
親指と人差し指を残して他の指を離します。
それから、弓先で第一ポジションG-Dur上行形E線のシまで弾きます。
 
    
※jimdoページ上では映像と音声に時差があります。YouTubeページからの再生をお勧めします。
    これをやることによって、右手首の脱力につながります。
    最初のうちは、細かく刻むことができませんが、じっくりと指導してださい。
    時間をかけていけば、だんだんとできるようになります。
    
    あまり弓をあまり押さえつけることがないように、でも、サウンディングポイントが指板に、または駒に寄ってしまわないように、弓先の位置をコントロールするようにしてきます。
    参考文献:メニューイン/ヴァイオリン奏法 P.98
         カール・フレッシュ/ヴァイオリン奏法の技法 上巻 P.91・98