第2ポジション ~ 親指先行について


【鈴木鎮一著 ポジションエチュード】
  第2ポジション

まず、「無窮動」から始めます。
第1ポジションで充分に訓練できていれば、第2ポジションの「無窮動」は、すぐに安定して弾けるようになります。

※jimdoページ上では音声と映像に時差があります。YouTubeページからご視聴をお勧めします。

無窮動を先に練習した後、運指の訓練に入ります。
指に力が入りすぎている場合は、こちらをご参考なさってください。

<親指の動き>
 第1ポジション → 第2ポジション 親指は同時に上がります。
 第2ポジション → 第1ポジション 親指が先行します。

※jimdoページ上では音声と映像に時差があります。YouTubeページからのご視聴をお勧めします。

下りるときは、親指先行がポイントです。


<親指につられて人差し指も先行している悪い例>

先行するのは親指のみです。

教師によって、下降する時の親指先行か親指同時かは、意見が分かれます。
これは、古くから議論の的になっているようです。

親指が先行した場合、親指がセンサーの役割を担うので、安定して下のポジションに降りることができます。
また、親指先行を習得できれば、親指同時は練習せずともできるようになるメリットがあります。

曲でポジション移動を実践する際には、親指先行している時間がないときがあります。
両方出来たほうが望ましいので、親指先行を習得すると良いでしょう。


参考文献:ガラミアン/ヴァイオリン奏法と指導の原理 P.24


鈴木指導曲集副教材 ポジショ...

鈴木指導曲集副教材 ポジショ...
価格:1,050円(税込、送料別)